Corporate Information 企業情報

Message メッセージ

いつの時代も萩原の原点は揺らぐことなく

初代萩原三代治が炭火焙煎の独特の味を創造してから、私たちはこの味のさらなる完成を目指して邁進して参りました。時代が流れ人々の味覚が変化するなかで、萩原の炭火焙煎コーヒーは“これこそが本物”との評価を次第に高めていくことが出来ました。
炭火焙煎はイメージの誇張ではなく、我が社のいつまでも変わらぬ味を維持するために必要な手法です。この伝承の技を守りながら、時代を見据え道を切り拓いていくことが、3代目を継承する私の使命だと考えています。
創業以来、終始徹底している「感謝の心」を大切に、初代が情熱を注ぎ築き上げた萩原珈琲の原点を見失うことなく、これからも一人でも多くの方に炭火焙煎のおいしさをお届けしていきたいと強く決意しております。
何卒、今後とも変わらぬご支援ご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

代表取締役 社長 萩原 孝治郎

Company Profile 会社概要

萩原珈琲本社
社名萩原珈琲株式会社
代表者代表取締役 社長 萩原 孝治郎
代表取締役マネージャー 萩原 英治
創業1928年(昭和3年)10月1日
資本金3,000万円
本社所在地〒657-0836 神戸市灘区城内通1丁目6番18号
TEL 078-861-4990(代表)
FAX 078-861-4907
従業員19名(令和3年10月1日現在)
事業内容珈琲豆焙煎・卸売、紅茶・その他喫茶店関連原材料ならびに各種器具卸売
主要取引先銀行神戸信用金庫西灘支店、三井住友銀行六甲支店
主な販売先全国有名珈琲専門店、喫茶店、レストラン約1,000店舗

J.C.Q.A.認定コーヒー鑑定士

お客様のニーズに応えられる品質の製品を作るために

萩原珈琲では、1名のJ.C.Q.A.認定コーヒー鑑定士が高度な知識・経験・技術で、生豆の仕入れから焙煎、品質管理、包装に至るまで管理し、お客様のニーズにお応えできる製品を作るための努力をしております。

J.C.Q.A.認定コーヒー鑑定士とは
J.C.Q.A.(全日本コーヒー検定委員会)が「コーヒーの原料調達・製造管理・品質管理等、極めて高度な専門的なコーヒーの知識と鑑定技術を取得した者」を認定するものです。

J.C.Q.A.認定コーヒー鑑定士にはコーヒーに関する一連のプロセスの全てにおいて広く深い知識が求められ、「消費者ニーズに合う品質の製品を作る」ための商品設計、生豆鑑定、品質管理の3つのマスターが揃ってJ.C.Q.A.認定コーヒー鑑定士と認定されます。

鑑定士の紹介

萩原 英治 代表取締役マネージャー

生豆品質はもちろん、初代より代々受け継がれた「焙煎技術」こそが萩原珈琲の品質の根源だと確信しています。変わらぬ技術・品質を以って、皆様に充実したカップ1杯の珈琲をご提供致します。